そもそもヒラスズキってどんな魚?
ヒラスズキとは、スズキ目スズキ科スズキ属の魚です。
一般的に「スズキ」と呼ばれる「マルスズキ」と比べて、体高がある平たい体型をしています。
体長は大きいもので1mにもなり、顎が大きく受け口であるのが特徴です。
主な生息域は、房総半島・能登半島から九州の太平洋側と日本海側の海岸、屋久島あたりの沿岸です。
沖縄ではあまり見られませんが、まれに捕獲されることがあります。
マルスズキよりも暖かい海域を好むヒラスズキは、河口よりも荒磯に多い海水魚です。
ヒラスズキは、マルスズキ、タイリクスズキとともに「シーバス」と呼ばれますが、シーバスの中では特に美味しい味をしています。獲れる数が少なく、スーパーではあまりお目にかかりません。
サイズが小さくても値段が高く、高級魚として扱われることが多い魚です。
ヒラスズキはまずい?どんな味がするの?
ヒラスズキは入荷量が少なくあまり市場に出回らないのですが、とても美味しいと評判の魚です。
マルスズキやタイリクスズキと比べても絶品です。
一般的にスズキと呼ばれるマルスズキと比べると血合いが少なく生臭さがないため、まずいということはありません。
マルスズキは内湾の汽水域にも生息することがあり、獲れる場所によっては生臭い味の魚になってしまいます。
しかしヒラスズキは荒磯を好み、都会と違って水がキレイな場所で暮らしているため臭みもなく、マルスズキと比べても味は格別です。
具体的にどんな味がするのかというと、イサキや鯛に似ていると言われ、淡白な中にも上品な旨味と甘味を感じることができます。
脂が乗って引き締まった身は歯ごたえがあり、新鮮なものは刺身で食べるのがおすすめです。
生臭さがないため、シンプルな刺身はもちろん、煮付けや塩焼き、フライ、汁物などどんな料理法でも美味しく食べられる魚です。
味には定評のあるヒラスズキをより美味しく食べるには、活け締めにしたものを選ぶのがポイント。
目が澄んでいるもの、触って硬いものがおすすめです。
ヒラスズキが美味しい旬の時期はいつ?
ヒラスズキが美味しい旬の時期は、冬の寒い時期です。
マルスズキは夏が旬なのですが、ヒラスズキは晩秋から冬にかけてが特に美味しい旬の時期になります。
ヒラスズキは一年を通してそれほど味に変化がなく、いつでも美味しく食べられる魚です。
その中でも冬が特に美味しい理由は、産卵期を避けた時期であること。
海域によって違いがありますが、ヒラスズキの産卵期は主に12月から3月にかけてです。
産卵前のヒラスズキは特に脂が乗っていて美味しく食べることができます。
また、冬は水温が冷たく、身が引き締まっているのでより美味しいヒラスズキを楽しめます。
特に美味しい旬の時期は冬ですが、一年を通してそれほど違いはありません。
産卵期でなければヒラスズキは夏も秋も冬も、味が落ちることはないでしょう。
サカマアプリなら全国の港から
産地直送・新鮮なお魚をお求めになれます!
漁師さんから直送の獲れたて鮮魚を食卓に!
美味しい魚はこちらから!
ヒラスズキを美味しく食べることができるレシピは?
ヒラスズキは臭みのない味なので刺身はもちろん、煮付け、塩焼きなどいろいろな料理で美味しく食べることができます。
定番の料理を楽しんだあとは、少し凝った料理はいかがでしょうか。
ヒラスズキをさらに美味しく食べることができるレシピをご紹介します。
焼霜造り
皮と身の間の旨味を味わうことができる焼霜造り。
1.ヒラスズキを三枚に卸し、骨を取り除く。
2.皮目をバーナーなどで焼き目がつくくらいに炙る。
3.すぐに氷水で冷やす。
4.身をそぎ切りにする。
幽庵焼き
ゆずの爽やかな風味が特徴の幽庵焼き。
1.醤油、酒、みりんを1:1:1で混ぜ、輪切りにしたゆずやカボスを加えてタレを作る。
2.タレにヒラスズキの切り身を1時間ほど漬け込む。
3.キッチンペーパーで水気をふき取り、グリルで焼く(焦げやすいので注意)。
アクアパッツァ
魚介類の旨味を楽しめるアクアパッツァ。
1.ヒラスズキの身に塩を1ふり、5分ほど置く。
2.フライパンにオリーブオイルを熱し、皮目から入れて焼き色がつくまで両面焼く。
3.にんにく、プチトマト、あさり、水1/2、白ワイン大さじ3~4を加え、蓋をして5~10分ほど煮込む。
ヒラスズキの味、旬の時期、レシピについてお伝えしました。
1年を通して美味しく食べられるヒラスズキは獲れる量が少ないので、みかけたときはぜひその味を堪能してくださいね!
ヒラスズキの味についてまとめ
いかがでしたでしょうか?
今回、サカマでは以下のトピックについてご紹介してきました。
- そもそもヒラスズキってどんな魚?
- ヒラスズキはまずい?どんな味がするの?
- ヒラスズキが美味しい旬の時期はいつ?
- ヒラスズキを美味しく食べることができるレシピは?
サカマでは、魚に関する様々な情報をご紹介しております。
よろしければ、ぜひ他の記事もご覧ください!
[widget id="custom_html-2"]