記事一覧
シマエビ、はしりの季節になりました。 能登や北陸ではカニ漁が終わってからエビ籠漁を始める漁師も多いようです。なので、その方面では3月から初夏にかけてが本場となります。 一方、北海道近海では5~6月頃、産卵のために水深30m近くまで上がってくる時によく水揚げされるようです。 ボタンエビなど、タラバエビ科に分類されるエビの...
名前の「太刀」のとおり、歯が鋭いため軽く触れただけでも怪我をする恐れがあります! 日本沿岸では北海道から九州南部の太平洋、東シナ海の沖縄にかけて広く分布しています。 山口県では「周防瀬戸(すおうせと)タチウオ」の名でブランド化しています。 この特色は「瀬付き鯵」と同じ。タチウオは回遊魚ですが、周防瀬戸では海底地形や潮流...
ハモが美味しい季節になりましたね。 時期的には気温が高くなり、鱧が活発になる時期に当たります。また、鱧は梅雨時の水を飲んで旨くなるとも言われています。 優雅な京料理にも欠かせない魚で、6月の八坂神社祇園際では「祭鱧」として祀られます。 京都の祇園祭とハモ料理の組み合わせは有名で、祇園祭の時期に京都を訪れると鱧料理が供せ...
平成25年3月11日、日本周辺における観測史上最大規模の東日本大震災が発生した日の釜石市漁業無線局での出来事です。 沿岸にある釜石漁業無線局の窓の外では、津波が襲来により多くの船が津波に飲み込まれ、集落が流されてゆく姿を目の当たりにしていました。 局内は無線局職員、命からがら避難をした近隣の高校生や住民で溢れかえってい...
さかなの旬
- さかなの知識いつもと違う!アレンジ魚介鍋でほっこり♪鍋魚介アレンジ鍋魚介鍋の魅力 これからの寒い季節には、体の内側から温まる料理が恋しくなります。そんな季節にぴったりなのが、豊かな味わいと栄養が詰まった魚介鍋です。魚介鍋の最大...2024.11.18
- さかなの知識三種のズワイガニ徹底比較!本ズワイ、紅ズワイ、オオズワイの魅力と違いカニズワイガニオオズワイベニズワイズワイガニとは? ズワイガニの基本情報 ズワイガニは、美味しいカニ料理に欠かせない人気の甲殻類のひとつです。日本海や北太平洋、オホーツク海に広く生息しており、...2024.11.05
- さかなの知識北海道産の味覚!生筋子の魅力と相場を探る生筋子筋子いくら魚卵生筋子とは 生筋子とは、鮭の卵巣から取り出した卵の塊であり、北海道では一般的に楽しむことができる味覚のひとつです。新鮮な状態で提供されることが多く、そのまま筋...2024.10.08
- さかな料理世界の美味しい魚鍋10選!家庭で楽しむ異国情緒鍋料理シーフード鍋魚介鍋世界の料理はじめに 世界には、寒い冬を温かく乗り越えるための美味しい鍋料理が豊富に存在します。ヨーロッパからアジアまで、各国にはその土地ならではの特色ある鍋料理があり、...2024.09.26
- もっと見る
さかな料理
- さかなの知識いつもと違う!アレンジ魚介鍋でほっこり♪鍋魚介アレンジ鍋魚介鍋の魅力 これからの寒い季節には、体の内側から温まる料理が恋しくなります。そんな季節にぴったりなのが、豊かな味わいと栄養が詰まった魚介鍋です。魚介鍋の最大...2024.11.18
- さかな料理世界の美味しい魚鍋10選!家庭で楽しむ異国情緒鍋料理シーフード鍋魚介鍋世界の料理はじめに 世界には、寒い冬を温かく乗り越えるための美味しい鍋料理が豊富に存在します。ヨーロッパからアジアまで、各国にはその土地ならではの特色ある鍋料理があり、...2024.09.26
- さかなの知識一目でわかる!本ガツオとハガツオ、ヤイト(スマ)など、カツオの種類と見分けかたカツオスマハガツオソウダカツオカツオの種類とその特徴 かつおは日本料理に欠かせない食材であり、その種類や特徴も多岐にわたります。本稿では代表的な5種類のかつおについて、その概要や違いを詳しく...2024.09.25
- さかなの知識魚好き必見!絶品鍋料理で味わう10種類の美味しい海の幸タラクエ鍋料理シーフード鍋はじめに 寒い季節になると、鍋料理が恋しくなりますよね。家族や友人と囲む鍋は、心も体も温まる食卓の定番です。特に魚好きにとっては、新鮮な魚介類を使った鍋料理は絶...2024.09.24