延縄(はえなわ)漁業


延縄漁業 (自由漁業)
漁獲される魚 :タイ、アマダイ、フグ、カサゴ、アカムツなど
延縄漁業とは、一本の幹縄にたくさんの枝縄(延縄)をつけて、延縄の先端に釣り針をつけた漁具で行われる漁法です。
延縄漁は昔から行われた漁法で、延縄を漁場に仕掛けて、しばらくの時間放置してから回収します。

作業量や時間で漁師の負担が多く、網を使った漁法よりも効率の面では劣ります。しかし、網を使った漁法よりも魚を傷つけないので、魚の価値を高める事ができます。
幹縄の長さは10mから1000mくらい、マグロ延縄などは100kmを超えるものもあります。

出典元:長崎県水産部ホームページ

新鮮な鮮魚が手軽に買える、サカマアプリ

blank

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事