2月も残り1日となりました。 まだまだ厳しい寒さが続いていますが、その寒さの中にもほんのりと春の気配がやって来ていることを感じます。 春は近いんだなぁと思うと同時に、鼻のセンサーが本格的に過敏な時期となりました。 涙を流しながら、くしゃみの連続発射にくらくらしているこの頃です。 早く花粉症が収まる4月にならないかなぁっ...
冬
冬の記事一覧
フグといえば下関を思い浮かべますね。天然トラフグの取扱量は日本一です。今年1月4日の新春初セリでは、昨年より3,2トン多い4,3トンの豊漁だったようです。 下関では天然物、養殖物ともに順調な漁獲量が見込めるようですよ。 ところで、「日間賀フグ」が本場のフグだと名乗りをあげた島があります。愛知県は知多半島沖に浮かぶ日間賀...
真冬の北海道、オホーツク沿岸の北見の漁港から「ボウズギンポ」という名前の魚が連日揚がっています。 初めてこの名前を目にしたとき、どんな魚か皆目見当が付きませんでした。 私のパソコンも同じく、ボウズギンポと入力したら「坊主金浦」となりました。 お坊さんがソウル・金浦空港にいる様相を想像しましたが、この魚とは全く関係があり...
ハタハタといえば秋田県の名産ですね。ハタハタの産地で有名なのは、日本海側の秋田、石川、兵庫、鳥取、北海道あたりがベスト5に入るでしょう。 2016年2月13日の朝日新聞夕刊に、兵庫県香住漁港のハタハタの記事が掲載されました。香住の底引き網漁船がカニ漁からハタハタを獲る網に乗せ換えて漁を始めたようです。 ハタハタは秋田県...
冬になると旅行代理店に並んでいるパンフレットは、北陸や山陰方面のカニツアー関連の旅行企画モノが多いですね。 パンフレットの表紙には、旨そうなカニ鍋や焼きガニの写真が載っています。 雪国で温泉に入った後、掘り炬燵でカニ鍋つつきながら、熱燗の旨いのをキューっと…想像するだけでヨダレが垂れてきます。 さて山陰地方で有名な「松...
全国的に大荒れとなった1月下旬の天気でしたね。 沖縄でも積雪観測がされ、台湾でも雪が積もりました。 年末台湾に訪れたときは暖かく台北では15℃、高雄に至っては25℃もありました。 そんな台湾に雪が積もるというのは物凄い寒冷前線だったのですね。 実家の鹿児島でも数十年ぶりの大雪で、暖かな錦江湾に面した桜島や街並みが雪に埋...