そもそもアマダイってどんな魚? 甘鯛とは、スズキ目キツネアマダイ科の全長20~60センチ程度の魚の総称で、おもにインド太平洋の大陸棚に生息しています。体全体を覆う可愛らしいピンク色と細長い形が特徴で、海底に巣穴を掘って生息しています。 細かく分けるといくつかの種類が確認されている甘鯛ですが、日本では南日本近海でアカアマ...
さかなの知識
さかなの知識の記事一覧
そもそもアサリってどんな魚? この投稿をInstagramで見る - アサリとは、マルスダレガイ科に属する二枚貝の一種です。 一般的なスーパーで売っているものの大きさは3~4cmほどですが、大きく成長すると殻長6cmにまでなるものもあります。 殻の表面の柄や色にはかなり個体差がありますが、細かい成長線が年輪のように刻ま...
そもそもワカサギってどんな魚? この投稿をInstagramで見る - ワカサギとはキュウリウオ目キュウリウオ科の魚で、日本では沿岸部や湖に生息する冷水性の硬骨魚。主に食用として漁獲されています。 天然のワカサギは日本の太平洋側では千葉県より北、日本海側では島根県より北に分布する。日本以外ではロシアのオホーツク海にそそ...
そもそもムール貝ってどんな魚? この投稿をInstagramで見る - ムール貝とは、浅い海の岩礁などに生息する細長い輪郭をした二枚貝のことを指します。 発祥はフランスで、主にイガイ科全般をmouleと呼ぶことから日本でもその名が知られるようになりました。 現在、日本では正式名でムール貝というものは存在せず、イガイやム...
そもそもハモってどんな魚? この投稿をInstagramで見る - ハモは、全長1~2メートルの大きさにもなる大型肉食魚で、主に沿岸部に生息しています。「食(は)む」に由来する名の通り、何にでも噛みつく獰猛な性格のため、捕獲の際には注意が必要です。 ウナギ目の魚なので、その形状はウナギやウツボに似ています。細長い体と、...
そもそもアオブダイってどんな魚? この投稿をInstagramで見る - ?igshid=MDJmNzVkMjY%3D アオブダイとは、スズキ目ブダイ科に分類される海水魚です。 アオブダイの体色は、その名の通り青色で鮮やかな色合いとなっており、頭部がコブのように出っ張っているのも大きな特徴です。 大きい個体だと、約90...
そもそもオオカミウオってどんな魚? この投稿をInstagramで見る - ?igshid=MDJmNzVkMjY%3D オオカミウオとは、スズキ目オオカミウオ科に分類される海水魚になります。 長めの胴体と、鋭い歯・硬いアゴを持った大きな顔が特徴です。 捕食対象は、軟体動物から貝類、甲殻類と様々で、持ち前の鋭い歯と硬い...
そもそもハガツオってどんな魚? この投稿をInstagramで見る - ハガツオとはスズキ目サバ科に分類される魚の一種で、顎に鋭い歯を持つことから「歯鰹」という 呼び名がついたと言われています。 また、頭部が細く前に突き出した見た目がキツネを連想させることから、地方では「キツネ」「キツネガツオ」とも呼ばれています。 和...
そもそもコバンザメってどんな魚? この投稿をInstagramで見る - コバンザメとは、スズキ目コバンザメ科に分類される深海魚です。 名前に「サメ」がつくため、サメの仲間だと思われがちですが、実はスズキの仲間になります。 コバンザメは、大きい個体だと1メートルを超えるサイズまで成長しますが、70~80センチ程度の個体...
そもそもアンコウってどんな魚? この投稿をInstagramで見る - アンコウとは、アンコウ目アンコウ科に分類される海水魚です。 しかし、日本ではアンコウ目約300種の総称としても「アンコウ」という言葉が使われています。 日本でアンコウと呼ばれる魚は、主に「アンコウ(クツアンコウ)」と「キアンコウ(ホンアンコウ)」の...