
そもそもイナダってどんな魚?
イナダとは、出世魚であるブリの成長過程での呼び名です。
出世魚であるブリの名称は地域により様々な呼び名があります。関東では、成長するにつれワカシ→イナダ→ワラサ→ブリ、関西ではワカナ→ツバス→ハマチ→メジロ→ブリと呼ばれています。また、天然物をイナダ、養殖物をハマチと呼ぶこともあり、イナダには多くの名前があります。
イナダの値段相場はいくら?
旬の時期のイナダは栄養価も高く、淡泊な味わいで和食にはかかせない食材ですが、実際にどのくらいの値段で販売されているのでしょうか。
ここでは、イナダを販売しているスーパー・ネット通販・豊洲市場での値段相場をご紹介していきます。
イナダのスーパーでの値段
ブリの幼魚であるイナダは、体長が50㎝前後と比較的小さいため、スーパーでは丸ごと一尾で販売されていることも多いようです。
イナダは丸ごと一尾で500円前後の値段で購入することができ、多くの調理法があるため、コスパの高い魚といえます。
イナダのネット通販での値段
ネット通販では、時期や産地により違いがありますが、イナダは1キロあたり200〜1,000円程の値段で販売されております。
全国各地からお取り寄せし、ご自宅で旬の味覚を楽しんでみてはいかかでしょうか。
イナダの豊洲市場での価格
豊洲市場におけるイナダの平均卸売価格は、2022年12月が1キロ当たり483円、2021年は1キロ当たり299円となっております。平均卸売価格は15ケ月連続で前年の同じ月を上回っており、高値傾向が続いています。
スーパーやネット通販、豊洲市場での値段を比較すると、天然物であるイナダは安く販売されていることがわかりますが、養殖物のハマチは逆に高値傾向にあります。
近年の物価高騰や円安により、エサ代や輸送コストが上がった影響で、養殖にかかる費用が上昇していることが主な要因と考えられます。
同じ種類の魚でも、イナダとハマチには値段に大きな違いがあります。
イナダの旬の時期はいつ?
ブリは産卵期前の12〜2月が旬ですが、ブリの幼魚であるイナダは夏から秋に旬を迎えます。
ブリは魚偏に師と書くとおり師走が旬、秋が旬のイナダは魚偏に秋と書きます。漢字の書き方からも、旬の時期を読み取ることができます。
イナダはブリと比べると脂の乗りは少ないですが、サッパリとした味わいが特徴で、刺身はもちろんのこと、煮ても焼いても美味しくいただけます。
サンマやスルメイカなどの値段が高騰しているなか、イナダは1匹の値段が600円前後で購入することができますので、ご自宅で色んなレシピにチャレンジしてみるのもいいですね。
イナダはどのような調理方法で楽しむことができる?外食の値段は?
淡白な味わいでヘルシーな食材として人気のあるイナダは、刺身はもちろん焼いたり煮たりと、さまざまなレシピで楽しむことができます。ここでは、そんなイナダの調理方法と外食で楽しむ場合の料金について、ご紹介していきます。
イナダの煮付け
材料 【2人分】
イナダの切身 2切(200g)
白髪ねぎ、しょうがの千切り お好みで
A 醤油、みりん、砂糖 各大さじ3
A 酒(日本酒) 大さじ1
A 水 50ml
(準備)イナダの切り身に塩をふり、10分程度おいてから熱湯をかけ臭みを取っておく。
作り方
1.蓋つきの鍋に、Aを入れひと煮立ちさせる。
2.イナダの切り身を鍋に入れ、落し蓋をし中火で6〜7分程度煮る。
3. 煮上がる1分前になったら落し蓋を外し、切り身に煮汁をかけ味をしみ込ませる。
4.イナダをお皿に盛り付け、煮汁を好みの濃度になるまで煮詰める。
5.お皿に盛り付けたイナダに、煮汁をかけ、お好みで白髪ねぎとしょうがの千切りをのせます。
「イナダの煮付け」を外食で楽しむ場合の値段は、日本料理店などで800円〜1,800円程度で提供されております。
イナダの塩麹竜田揚げ
材料 【2人分】
イナダ(刺身用・サク) 200g
片栗粉 大さじ2
サラダ油 適量
レモン 2切
A 塩こうじ 大さじ2
A おろしにんにく 小さじ1
作り方
1.イナダを一口大に切る。
2.ボウルにAとイナダを入れ軽くもみ、冷蔵庫で30分おく。
3.2に片栗粉をまぶす。
4.170℃に温めた油でカリッと揚げる。
5.お皿に盛り付け、レモンを添えます。
「イナダの竜田揚げ」を外食で楽しむ場合の値段は、居酒屋や定食屋などで1,000円前後で提供されております。
イナダの値段についてまとめ
いかがでしたでしょうか?
今回、サカマでは以下のトピックについてご紹介してきました。
- そもそもイナダってどんな魚?
- イナダの値段相場はいくら?
- イナダの旬の時期はいつ?
- イナダはどのような調理方法で楽しむことができる?外食の値段は?
サカマでは、魚に関する様々な情報をご紹介しております。
よろしければ、ぜひ他の記事もご覧ください!
[widget id="custom_html-2"]