さかな料理 【初心者レシピ】切れ端を有効レシピ3選! ユッケ 難易度:★☆☆☆☆ 【こんなお魚が合う!】 マグロ、カツオ、マダイなど 【材料】 生食用の切れ魚の端(皮をひいたもの)青ねぎ●ごま油●おろしにんにく●醤油●砂糖●コチュジャン卵黄 【作り方】 ●を混ぜ合わせておく。味見して割といな~と感じるくらいがいい。あとは好み。魚を細切りにする。太さは好み。青ねぎは小口切り... じょーじ
さかな料理 【初心者レシピ】お刺身 切り方一つで変わるお刺身の味。 切り付ける時はまな板のなるべく手前で切り付けるとやりやすいですよ。 そぎ切り 難易度:★★☆☆☆ 【こんなお魚が合う!】 マダイ、ヒラメ、カンパチなど 【材料】 お刺身用のサク(皮を引いたもの) 【作り方】 横に置いたときに高い方が奥、低い方が手前に来るようにする。包丁を寝かせて、なるべ... じょーじ
さかな料理 出張料理人ミツさん「サカマでキャンプ飯」〜稚鮎編〜 サカマでシーズン通して人気なのが『活鮎』です。 鮎は締めると青臭さが増してきてしまうので、活で届くことでアユ本来の味を楽しむことができます。 そして、活きたままの鮎が家に届いたら盛り上げること間違いなしです!! シーズン的に 稚鮎3月〜5月若鮎5月〜9月子持ちの鮎9月〜10月中旬 の出荷が可能です。 稚鮎ごはん 特に活... サカマ
さかな料理 出張料理人ミツさんの「サカマでキャンプ飯」〜甘エビ編③〜 甘エビペペロンチーノ 甘エビのガーリックシュリンプで残った油からあまりにいい香りがするのでペペロンチーノにしてみました。 1.ガーリックシュリンプを作った油に300㏄に水を入れて沸騰させる。 2.パスタ100-150ℊと好みで青唐辛子を入れ加えた水がなくなるまでパスタをゆでる。 3.最後に醤油を一回しして出来上がり。 ... サカマ
さかな料理 サカマレシピ【サゴシのかば焼き】 脂の乗ったお魚はかば焼きにすると美味しいです。 1.3枚に卸したサゴシに塩コショウを振り、小麦粉をまぶします。 2.醤油:みりん:酒を1:1:1の割合にしたものと一緒に焼き,たれにとろみが出たら完成です。... サカマ
さかな料理 サカマレシピ【鯖チリ】 白身の魚でもアレンジできる1品です。 1.フライパンにごま油を引いてサバを炒めます。 2.サバに焼き色がついたら、みじん切りにした長ネギを加え炒めます。 3,ボウルにトマトケチャップ、酒、みりん、砂糖(少々)を合わせ、フライパンに入れて加熱して、完成です。 4.火を止めてから、卵の黄身を溶いたものを回し入れても美味しい... サカマ
さかな料理 サカマレシピ【サバの塩焼き】 どんな魚でもこのシンプルな食べ方には敵わないかもしれません。 1.火が入りやすいように、皮目に切れ目を入れます。 2.全体に塩をかけ、魚グリルを温めてから入れ焼きます。 焼き網に酢をキッチンペーパーなどで塗っておくと、皮がくっつきにくいです。 サバの塩焼きには大根おろしとの相性バッチリです。... サカマ
さかな料理 サカマレシピ【イサキのトマトカルパッチョ】 どんな魚でも合うカルパッチョを更に華やかにさわやかにしてみました。 1.トマト、玉ねぎを小さめのサイコロ状に切り(玉ねぎが辛い場合は水にさらします)、オリーブオイル、白ワインビネガー、塩コショウでアジを整えます。 2.薄くスライスし、塩コショウしたイサキをお皿に並べます。 3.イサキの上に1を乗せ、オリーブオイルを一回... サカマ
さかな料理 サカマレシピ【アジの簡単冷や汁】 夏にぴったりの栄養満点レシピです。鯛などでも美味しいですよ。 1.3枚卸にし、骨抜き皮引きしたアジをフライパンで醤油、みりんで弱火で炒め、ソフトフレーク状にします。 2.冷ご飯にめんつゆをかけ、みょうが、キュウリ、豆腐、大葉、アジ、氷を乗せたら完成です。... サカマ