【初心者レシピ】切れ端を有効レシピ3選!

ユッケ

難易度:★☆☆☆☆

【こんなお魚が合う!】

マグロ、カツオ、マダイなど

【材料】

生食用の切れ魚の端(皮をひいたもの)
青ねぎ
●ごま油
●おろしにんにく
●醤油
●砂糖
●コチュジャン
卵黄

【作り方】

  1. ●を混ぜ合わせておく。味見して割といな~と感じるくらいがいい。あとは好み。
  2. 魚を細切りにする。太さは好み。
  3. 青ねぎは小口切りにする。
  4. 切った魚と混ぜ合わせた●をドッキング。全部同じくらいの量で混ぜてみて、しょっぱさが足りなければ醤油、甘さが足らなければ砂糖、辛みが足りなければコチュジャンを追加。
    パンチが欲しいときはにんにく増量。合わせた調味料が硬すぎる時はごま油を追加。
    味見しておいしければそれが正解。
  5. 適当な皿に盛りつけて真ん中を少しへこます。へこませたところに卵黄をON。

【ポイント】

お好みでアボカドや千切りのきゅうりを足してもOK

●のタレにすりごまを足したり、味噌を足したりするとまた違った味わいに。

お米にぶっかけても、おつまみにも最高です。

なめろう

難易度:★☆☆☆☆

【こんなお魚が合う!】

アジ、カツオ、マダイなど

【材料】

生食用の切れ魚の端(皮を引いたもの)
味噌
しょうが
自分の好きな薬味(大葉、みょうがなど)

【作り方】

  1. しょうがをすりおろす。食感が欲しければ千切り、すり下ろせない場合はみじん切りでもOK。
  2. 薬味を細かく刻む。これは細かく。薬味の量はお好みで。
  3. 魚の切れ端を細かくさいころ状に切ってから、包丁の根元でぶっ叩く。たくさん叩くとねっとりとした食感に。ねっとりが嫌な人は少なめに。
  4. 味噌としょうが、刻んだ薬味を混ぜ合わせてさらに叩く。味噌の量は魚の量の1/4くらい。混ぜたらちょっと味見して、足りなければちょっとずつ追加。まな板が汚れるのが嫌な人はボウルで混ぜてもOK。

【ポイント】

白ごまやネギを足しても美味しいです。

ちょっとパサついてるとかモッタリした感じが嫌な人は、最後混ぜる時に醤油とみりんをほんのちょっと垂らしてあげるといい感じになります。

漬け

難易度:★☆☆☆☆

【こんなお魚が合う!】

マグロ、カツオ、マダイなど

【材料】

生食用の切れ魚の端(皮を引いたもの)
●醤油
●みりん

【作り方】

  1. ●を鍋にいれて沸騰させる。醤油とみりんは1:1。沸騰したらすぐ火を止める。みりんが燃えて鍋から火が出る場合があるので注意。沸かし過ぎない。別に火にかけず混ぜただけでもできるけど、このひと手間でけっこう変わる。
  2. 漬けのタレが冷めたら魚を投入。白身なら5分、赤身なら7分くらい。漬ければ漬けるほど味が濃くなります。好みで調整して下さい。

【ポイント】

米に乗っけたら漬け丼に。もちろんふつうのお刺身でもできます。

わさびもいいですが、和がらしがよく合います。みりんと醤油だけだとかなり甘めの味です。甘すぎるって場合は醤油、みりんと同じ量の酒を足してください。

その他のレシピはぜひ以下の記事をご覧ください!

新鮮な鮮魚が手軽に買える、サカマアプリ

blank

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事