夜光貝はまずい?その味や美味しいレシピ、旬な時期をご紹介

そもそも夜光貝ってどんな貝?

?igshid=YmMyMTA2M2Y=

夜光貝とはリュウテンサザエ科の巻貝です。

外見はサザエと類似していますが、大きさは全く異なります。

夜光貝はサザエ類の中で最大のサイズで

殻高約15㎝、殻径約20㎝、重さ12キロと、とてもずっしりとしています。

夜光貝の見た目は暗緑色で、赤や茶色の斑点がついています。

一見なんの変哲もない殻のように見られますが、磨くことでとても美しい艶のある姿に変化します。

そのため古くから工芸品やアクセサリーの材料としても用いられているのです。

正倉院の歴史的工芸品にも夜光貝を使った螺鈿装飾が施されたものがあります。

ヤコウガイは漢字表記で「夜光貝」と書かれますが、夜に光るというわけではありません。

昔より屋久島近辺で良く取れることから「屋久貝」と名づけられたことが由来しています。

現在では沖縄県や南西諸島以南のサンゴ礁域が国内産地として知られています。

夜光貝はまずい?どんな味がするの?

?igshid=YmMyMTA2M2Y=

夜光貝の貝殻は見たことがあるけど、口にしたことはないという方も多いかもしれません。

夜光貝はアワビやサザエに近い味と食感を持ちます。

淡泊な味わいの中にまろやかさとほんのり潮の良い香りが感じられる味です。

シンプルな味であるため様々な料理と合わせて楽しめます。

夜光貝の身は硬めで、薄造りにしても歯ごたえが残ります。

特にフタの部分に面した身が硬く、コリコリとした食感がたまらない絶品です。

夜光貝の食感をダイレクトに楽しみたい時は、刺身やカルパッチョ等で味わうのが

おすすめです。

夜光貝はワタという肝の部分を食べることができます。

味はアワビの肝によく似ています。

ワタは独特の苦みもあるため、バター炒め等調理して食べるのがおすすめです。

苦みの中にも旨味を感じられ、より一層強い潮の香りを楽しむことができます。

お酒のつまみにも合う大人の味わいです。

またワタを生で食べる際は、必ず湯がいてからお召し上がりください。

夜光貝の市場での価格は12000円前後です。

市場への流通が少ないため、価格が大きく変動することもあります。

夜光貝を選ぶ際は鮮度が重要です。

殻の付いているものを購入する際は生きているかを確認しましょう。

夜光貝はフタを閉める力が非常に強いため、フタ部分を外す際は指を挟まないよう注意が必要です。

捌くときは必ず牡蠣ナイフ等の器具を使用しましょう。

捌くのに不安がある場合は、身だけで売られているものの購入をおすすめします。

夜光貝が美味しい旬の時期はいつ?

夜光貝には特に旬がなく、どの季節でも美味しくいただけます。

夜光貝の産卵は大潮の時に毎回行われます。

産卵の季節に偏りがないため、身の大きさや味に大きな影響が出ないのです。

夜光貝を美味しく食べることができるレシピは?

夜光貝の独特な食感を楽しみたい場合は刺身やカルパッチョ等生で味わえるレシピがおすすめです。

夜光貝の歯ごたえのある部分と柔らかい部分の食感を食べ比べることができます。

潮の香りが苦手という場合はバター炒めにして食べると風味を変えて味わうことができます。

特に夜光貝の肝は独特な風味が強いため、バター炒めがおすすめです。

また夜光貝は煮物にも合います。貝の風味がたっぷりの出汁で風味がとても良いです。

その他にもアヒージョやマリネにしても美味しいです。

夜光貝は比較的淡泊な味わいであるため、どんな料理にも合う食材です。

様々なアレンジを楽しんでみましょう。

刺身

夜光貝の中身を取り出し、ワタと身の部分を切り分けます。

身を薄く切り、盛り付け完成です。

夜光貝の身は結構な硬さであるため、薄造りがおすすめです。

お好みの醤油、薬味と合わせてお楽しみください。

ガーリックバター炒め

夜光貝の身を薄切りにします。フライパンを熱し、バター(5g)とにんにく(2片)を入れます。

にんにくに火が通ったところで夜光貝を入れて中火で焼きます。

お好みでアスパラガスなどの野菜と炒めるのもおすすめです。

塩胡椒で味付けをして完成です。

夜光貝の味についてまとめ

いかがでしたでしょうか?
今回、サカマでは以下のトピックについてご紹介してきました。

  • そもそも夜光貝ってどんな貝?
  • 夜光貝はまずい?どんな味がするの?
  • 夜光貝が美味しい旬の時期はいつ?
  • 夜光貝を美味しく食べることができるレシピは?

サカマでは、魚に関する様々な情報をご紹介しております。
よろしければ、ぜひ他の記事もご覧ください!
[widget id="custom_html-2"]

新鮮な鮮魚が手軽に買える、サカマアプリ

blank

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事