飼いやすい魚ランキング6選【2022年最新版】
魚は犬や猫などのペットと比較して飼育しやすいペットです。
しかし、品種によって飼いやすさに大きな差があります。
では「飼いやすい魚」とはいったいどのような魚なのでしょうか。
そこで今回は
・環境変化への耐久性
・性格
・ヒーター無しでの飼育が可能か
・繁殖させやすいか
などのポイントに着目して飼いやすい魚を6種をランキング形式でご紹介します。
1位:メダカ
メダカは体長4~5㎝ほどの日本で最も小さな淡水魚です。
寿命は1~3年程度で、日本の小川や田んぼに生息しています。
近年では品種改良が進み、アクアショップでは綺麗な体色や模様をもつ種が多く
販売されています。
メダカは水質の悪化や酸欠に強く丈夫な魚です。
寒さにも強く、冬でも野外で飼育することができます。
体が小さいため30㎝ほどの小型水槽でも飼育が可能であるため、
初めて魚を飼う方に大変おすすめの魚です。
2位:金魚
「観賞魚」と言われると、真っ先に金魚が挙げられるのではないでしょうか。
金魚は野生のフナが突然変異したことで生まれた魚です。
1500年前の中国で誕生し、江戸時代ごろ日本に伝わりました。
とても丈夫な魚であるフナが祖先であるため、水質の変化にも強いです。
日本の気候に適応しているため、冬でも野外飼育をすることができます。
また30㎝程度の小型水槽でも飼育することができるため、飼育初心者の最初の一匹に最適です。
3位:プラティ
プラティは体長5㎝程の小型熱帯魚です。
メキシコやグアテマラなどの中米に生息しています。
ちょこちょこと動く姿と綺麗な体色が可愛らしい魚です。
プラティは熱帯魚の中でもかなり丈夫で病気が少なく、とても飼いやすいです。
性格も温厚で、他の魚を混泳させることもできます。
ただしベタなどの強い性格の魚を混泳相手に選ぶのは避けてあげましょう。
小型水槽での飼育が可能ですが、熱帯魚であるためヒーターを用意する必要があります。
注意点として、プラティは繁殖力が非常に強い魚ですので増えすぎないよう気を付けましょう。
4位:コリドラス
コリドラスはナマズの仲間です。
ナマズと聞くと「観賞魚」とかけ離れた印象をもつかもしれません。
しかし体型と泳ぐ姿が可愛らしく大人気の熱帯魚です。
特に「コリドラス・パンダ」という品種は、パンダのような模様が可愛らしく、惹かれて飼い始める人も多いです。
体長は一般的に4~7㎝程で、寿命は5~7年程度です。
コリドラスは餌の食べ残しなどを食べてくれることから、掃除役として飼育されることもあります。
丈夫で水質の悪化にも強いため非常に飼いやすい魚です。
注意点として、コリドラスは砂を掘って餌を探す習性があるため水草を植えたい場合は深く植えましょう。
5位:グッピー
熱帯魚の中でも大人気の魚です。
ギアナやバルバドス島などの中南米に生息しています。
カラフルな体色と大きく美しいヒレが特徴的です。
体長は3~5㎝ほどで寿命は1~2年とされています。
グッピーは他の魚と異なる卵体生です。
そのため、産卵時は稚魚をお腹から産む姿が見られます。
グッピーは水質悪化などの環境にも適応しやすく、比較的飼いやすい熱帯魚です。
性格も温厚で混泳にも向いています。
注意点として、グッピーは熱帯魚であるためヒーターが必須となります。
また繁殖力がとても強いため、繁殖を行う場合は増えすぎに気を付けましょう。
6位:ネオンテトラ
ネオンテトラはアマゾン川に生息している小型の熱帯魚です。
体長は3~4㎝程で寿命は約1年半~2年とされています。
ブルーと赤の綺麗な体色が特徴的です。
ネオンテトラは小型であるため、排泄物も少なく水質の維持がしやすい点がおすすめです。
複数飼育を行うと、群れで泳ぐ姿も見ることができます。
ただし臆病な性格ですので、混泳相手は温厚な性格の魚を選ぶ必要があります。
ネオンテトラは熱帯魚ですので、ヒーターが必須となります。
飼いやすい魚のランキングについてまとめ
いかがでしたでしょうか?
今回、サカマでは以下のトピックについてご紹介してきました。
- 飼いやすい魚ランキング6選【2022年最新版】
- 1位:メダカ
- 2位:金魚
- 3位:プラティ
- 4位:コリドラス
- 5位:グッピー
- 6位:ネオンテトラ
サカマでは、魚に関する様々な情報をご紹介しております。
よろしければ、ぜひ他の記事もご覧ください!
[widget id="custom_html-2"]