いまが旬。メバル!

春になると旬を迎えることから、春告魚として有名な「メバル」。大きな目が特徴で、名前の由来も目(目張る)からきています。 メバルは素直で上品な味を持ち、身も柔らかく誰にでも好まれる魚です。クセのない分、煮ても焼いても揚げても良しと、あらゆる調理法に適しています。 春先と秋が最も美味しい魚で20cm前後の3~4年魚が味も良くお勧めです。 メバルは肉食で、仔稚魚(しちぎょ)は動物プランクトンを食べるますが、成長するとモエビ、ワレカラなどの甲殻類や魚類を食べるようになります。餌を食べるのは主に夜間で、昼間はじっとしていることが多いです。 仔魚(しぎょ)は水深10~40mで浮遊生活をしています。 早春   10~30mm  流れ藻に2~300尾の群 春~初夏 30~60mm  底性生活に移行し浅場の藻場へ 夏     6cm      岩礁域へ移動 冬     8cm      水温低下に伴って沖合深部へ移動 1年魚で10cm、2年魚で13cm、3年魚で15cmとなります。 1年魚はオスとメスの割合がほぼ同じですが、年を増すごとにメスが多くなり、5年魚では90%がメスであると言われています。 メバルはウロコが硬く多いので、ていねいに引く必要があります。また、ウロコの棘(トゲ)は硬くて鋭いので、刺さないように注意が必要です。この棘でうっかり刺すと、2~3日はずきずきと痛みます。 近縁のカサゴの刺身は抜群ですが、メバルは大型でないと刺身には向きません。 新鮮なメバルは煮付けると身が反り返り、ほろほろと美しい白身が骨離れもよく食べ易いです。 ほかに、三枚に卸したものをぶつ切りにしてチリ鍋にしたり、焼き物や天ぷらなどの食べ方もお勧めです!!

新鮮な鮮魚が手軽に買える、サカマアプリ

blank

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事