さかなの扱い方さかなの知識チャレンジフィッシュレシピ小魚におススメ!『エラ内蔵処理』 2022年7月13日 2022年11月16日 サカマ 大量の小魚を包丁でいちいち内臓処理するのは面倒くさかったりしますよね? 小さいアジやサバは、エラを指で摘んで引っ張ることで、エラと内蔵、骨の多いカマを外すことができます。 1.エラの中に指をさしこむ 2.引っ張る 3.内臓も一緒に引っ張る 4.水洗いしてきれいにする 5.しっかり水気をとる Facebook post
さかなの知識 ハモはまずい?その味や美味しいレシピ、旬な時期をご紹介そもそもハモってどんな魚? この投稿をInstagramで見る - ハモは、全長1~2メートルの大きさにもなる大型肉食魚で、主に沿岸部に生息...
さかなの知識 シイラはまずい?その味や美味しいレシピ、旬な時期をご紹介そもそもシイラってどんな魚? シイラとはスズキの仲間で熱帯・温帯海域に分布する大型の回遊魚で大きいものでは体長2メートル体重40キロにもなり...
さかな料理 青森の漁師めし『ドウグ鍋』って知ってますか?先日テレビの「秘密のケンミンショー」で放映されたのですが、大変興味を持ちました。青森は下北半島の漁師さんが開発した漁師めしです。下北半島では...