さかなの扱い方さかなの知識チャレンジフィッシュレシピ小魚におススメ!『エラ内蔵処理』 2022年7月13日 2022年11月16日 サカマ 大量の小魚を包丁でいちいち内臓処理するのは面倒くさかったりしますよね? 小さいアジやサバは、エラを指で摘んで引っ張ることで、エラと内蔵、骨の多いカマを外すことができます。 1.エラの中に指をさしこむ 2.引っ張る 3.内臓も一緒に引っ張る 4.水洗いしてきれいにする 5.しっかり水気をとる
さかなの知識 サケの餌にDHA・EPA加え、母川回帰率アップ年々減少していたサケの漁獲に、明るい兆し。北海道大学や岩手大学では4年かけてサケの回帰率向上に取り組んできました。 サクラマスの稚魚にDHA...
さかな料理 サカマレシピ【メバルのガーリックレモンバターソテー】どんなお魚にも合うレシピです。 1.3枚に卸したメバルに塩コショウをします。 2.火が付いていないフライパンにみじん切り(おろし)にしたニン...
さかなの知識 【2022年最新】ヒラメの値段相場はどれくらい?旬の時期・人気の調理方法もご紹介そもそもヒラメってどんな魚? ヒラメとは、カレイ目ヒラメ科に属し「左目ヒラメ・右目カレイ」と言われるように、表側の茶褐色を上にすると、左側に...
全国の漁港紹介 日本各地で急増中!2024年のご当地サーモンはこう変わるご当地サーモンとは? ご当地サーモンとは、日本各地で地域の特色を活かして独自に養殖されるサーモンの総称です。これらのサーモンは、各地の自然...
さかなと地球環境 伝説の魚ニシン~あれからニシンは何処へ行ったやら~江戸・明治の時代から北海道に現れたニシン。あまりにもたくさん獲れるため、食料だけでは消費しきれず、脂を搾って北前船で西に運び、畑の肥料にして...