さかなの旬冬今が旬❗️サロマの牡蠣 2015年12月6日 2021年9月17日 サカマ サロマ湖産の大きく肉厚な牡蠣。 日本一の旨みを誇る、サロマ湖では一番手の牡蠣が上がり始めました。 冷たい水の中で育った牡蠣は筋肉質で、身の歯ごたえが十分楽しめます。 上品で深い旨み、独特の甘み、磯の香り全てがまろやかで至高の美味しさは、 冬の牡蠣料理にぴったりです! Facebook post
さかなの知識 タウナギはまずい?その味や美味しいレシピ、旬な時期をご紹介そもそもタウナギってどんな魚? タウナギとはウナギのように細長い形をしていて、田んぼや水路などの浅い沼に生息しています。 ウナギという名前が...
全国の漁港紹介 ベニズワイガニを扱って50年!もっとこの味を知ってもらいたい!【鳥取県・株式会社マルツ】こんにちは花粉に苛まれているじょーじです。 ところで「ベニズワイガニ」ってご存じですか? ズワイガニは冬場に旅館や温泉宿なんかに行くと出てく...