トキシラズは、秋鮭ですが、秋鮭との大きな違いは、人間で言うと大人か青年かということです。 鮭の旬である秋以外(春から夏にかけて)に採れるので、時を知らない鮭ということで「トキシラズ」というのですが、 卵巣・精巣がまだ成熟していず、 身肉に脂があるので大変美味しいですね。 青年=卵も白子も持ったことがないが、身に全ての栄...
夏
夏の記事一覧
今年も梅雨の時期になりましたね。 入梅宣言してからほとんど雨が降っていませんが、空梅雨にだけはなって欲しくないです。 どんよりとした鉛色の雨空に気は滅入り、じっとりとした湿気に不快な気分を増幅させられる梅雨時期はあまりポジティブな印象がありません。 特に朝晩の通勤ラッシュ時間帯、超満員の電車に乗ったときのイライラ感は本...
北海道を代表する毛ガニやタラバガニに比べて認知度は低めですが、カニの通の間では「なかなか手に入らない「幻のかに」と評されます。 漁獲地となっている根室の地名「花咲」に由来するとする説や、茹でたときに殻が赤くなり花が咲いたように見えるという説が名前の由来だそうです。 身は油分が感じられ、濃厚な味わいが楽しめます。 また生...
名前の「太刀」のとおり、歯が鋭いため軽く触れただけでも怪我をする恐れがあります! 日本沿岸では北海道から九州南部の太平洋、東シナ海の沖縄にかけて広く分布しています。 山口県では「周防瀬戸(すおうせと)タチウオ」の名でブランド化しています。 この特色は「瀬付き鯵」と同じ。タチウオは回遊魚ですが、周防瀬戸では海底地形や潮流...
ハモが美味しい季節になりましたね。 時期的には気温が高くなり、鱧が活発になる時期に当たります。また、鱧は梅雨時の水を飲んで旨くなるとも言われています。 優雅な京料理にも欠かせない魚で、6月の八坂神社祇園際では「祭鱧」として祀られます。 京都の祇園祭とハモ料理の組み合わせは有名で、祇園祭の時期に京都を訪れると鱧料理が供せ...