日本人の大好きなマグロ。あの大きなマグロは捨てるところがないといわれるほど、利用価値があるのです。眼玉から内臓に至るまですべて食用として利用されています。 しかし利用されずに捨てられていた部位もありました。それは鱗と皮です。この部分は廃棄物として年間140トンもの量が捨てられていたのです。 その臭いは大変生臭さかったよ...
さかなの豆知識
さかなの豆知識の記事一覧
先日、タコに関するあれこれと綴りました。 今日は同じ軟体動物の仲間、イカについてあれこれ綴ろうと思います。 イカは世界中で最も日本が消費しています。その量、実に年間100万トン。 世界の水揚げ量がおよそ330万トンですので、1/3は日本が消費していることになります。 イカは漢字で「烏賊」と書きますが、これは海を漂ってい...
ミズダコにマダコにイイダコ…タコの刺身や寿司をはじめ、たこしゃぶやおでん、たこ焼き、明石焼きなど様々な料理がありますね。 しかも、旨いだけではなくタウリンやタンパク質、亜鉛など栄養価が豊富なのです。 関西では夏の真中にタコを食べる習慣がありますが、これはタウリンを補給して夏バテを防ぐといわれています。 タコは日本の食文...
秋田県の県魚、ハタハタ。 古くから伝わるハタハタの料理、そして風習など秋田の郷土文化とハタハタは切り離すことができません。 毎年、9月から6月にかけてハタハタ漁が行われます。 昭和40年代までは毎年2万トンもの水揚げがありましたが、漁獲過多などにより昭和50年代後半には100トン前後まで激減してしまいました。 ハタハタ...
静岡県伊東市の城ヶ崎海岸の富戸漁港の定置網に、5日(2015年12月)ザトウクジラが迷い込んだことが確認されました。 関係者の話では秋刀魚を折って定置網に入ったのではないかと話しているようですが、体長十数メートルのザトウクジラで雌雄は確認されていないようです。 定置網は幅およそ60~70m、長さ600m、深さおよそ60...
約20年前まで毎年日本テレビで放映していた「アメリカ横断ウルトラクイズ」という番組、覚えている方は沢山いらっしゃると思います。 ギネスに「世界一製作費が掛かったクイズ番組」と認定されています。 第一次予選の東京ドームに2万人以上集まり、司会の福留氏の「ニューヨークに行きたいかー!」というシュプレヒコールは有名でしたね。...
ヤンマーといえば農業機械のメーカーのイメージが強いですね。その農機メーカーが「海の畑も耕します」と養殖ガキの生産に乗り出しました。 農業機械の販売は、年々減る傾向にあります。国内の農機メーカーは沢山あり、このままでは農業機械メーカーとしての発展は考えられないようです。 そこでヤンマーは大分県漁協と協力して、自社ブランド...
- さかなの知識【2022年最新】マグロの値段相場はどれくらい?旬の時期・人気の調理方法もご紹介82824
- さかなの知識クロダイ(チヌ)はまずい?その味や美味しいレシピ、旬な時期をご紹介75495
- さかなの知識【2022年最新】高級魚のランキング6選!価格から超高級魚までご紹介64648
- さかなの知識【2022最新】栄養のある魚ランキング6選!栄養価の高い魚はどれ?47458
- さかなの知識【2022年最新】マダイの値段相場はどれくらい?旬の時期・人気の調理方法もご紹介42848
- さかなの知識【2022年最新】脂質の少ない魚ランキング6選!食べても太らない魚とは?36579
- さかなの知識【2022年最新】ヒラメの値段相場はどれくらい?旬の時期・人気の調理方法もご紹介35207
- さかなの知識【2022年最新】クエの値段相場はどれくらい?旬の時期・人気の調理方法もご紹介35198
検索
運営会社
全国の漁港から鮮魚直接購入できる「サカマアプリ」を運営しています。
海に囲まれ多種多様な水産物が獲れる日本は、世界に誇れる魚食文化が根付いています。
日本の魚食文化の素晴らしさを知ってもらうために、全国の漁港や魚の紹介、また魚を美味しく食べるための、捌き方、調理方法など、魚と産地に関するさまざまな情報を発信していきます!
海に囲まれ多種多様な水産物が獲れる日本は、世界に誇れる魚食文化が根付いています。
日本の魚食文化の素晴らしさを知ってもらうために、全国の漁港や魚の紹介、また魚を美味しく食べるための、捌き方、調理方法など、魚と産地に関するさまざまな情報を発信していきます!