さかなの知識 ヒラメを生きたまま水なしで運べる箱 青森県立八戸水産高校で、ヒラメの輸送に画期的な箱を考案しました。水産物輸送の課題であった鮮度を保ちながら輸送コストの低減が図れる方法が開発されたのです。 水産高校では2年間の研究成果で、本来なら冬眠しないヒラメをある特定の水温で冬眠させ、さらに低温の海水に入れておけば、52時間生存させることに成功。 冬眠中のヒラメを取... サカマ
さかなの知識 寝かせておいしい水産缶詰~缶詰にも食べごろがある~ 鮮魚は保存期間が長引くと鮮度や旨味が減少します。しかし缶詰にして寝かせることによってより熟成しておいしく食べられるようになるのです。 発酵と熟成によってうまみ成分を増やす技術は進歩しており、出来立てよりうまみを増す水産加工品もあるのです。 缶詰は一般に製造後3年間が賞味期限と言われます。あくまでもメーカーがおいしく食べ... サカマ