【2022年最新】マゴチの値段相場はどれくらい?旬の時期・人気の調理方法もご紹介

そもそもマゴチってどんな魚?

マゴチとは、スズキ目カサゴ亜目コチ科コチ属に分類される魚です。
その生息地域は、日本海側では山形県以南に、太平洋側では宮城県以南に分布し、普段は岸から水深30m程度までの砂地に生息しています。
よく釣れるものでは、体長50cm程度ですが、大きなものは70cmにもなります。

その姿は、縦に押しつぶされたように扁平で、頭は大きくスコップのような形でゴツゴツしており、口は大きく下顎が前に突き出ています。
体色は、背中側は褐色で砂地のような模様をしており、おなか側は白色です。また、マゴチの目はハートマークのような変わった形をしています。

この投稿をInstagramで見る

 

-

マゴチとほぼ同じ容姿の魚でヨシノゴチがいますが、こちらは背中側の斑紋が明瞭で、体色が少し明るめです。

さて、マゴチの食性ですが、肉食で、イワシ等の小魚、カニ、エビ甲殻類、イカ、タコを水底の砂泥に擬態しながら、じっと待ち構えて捕食します。その獲物に飛びかかる様が踊るようなので、「鯒」という漢字になったとも言われています。

かつては、ある大きさに成長すると性転換する魚であると考えられていましたが、雄の方の耳石が高齢になっても成長しないことから、いまでは、性転換しない魚であることが分かっています。

マゴチの値段相場はいくら?

マゴチの値段ですが、天然活け締めのものについて、通販サイト掲載の値段を調べた結果を下の表にまとめました(2021年時点)。

マゴチの大きさ [g] 400〜600 600〜800 800〜1000
値段  [円] 〜4320 〜5,616 〜7,020

いかがでしょうか、マゴチは天然物のみで漁獲量が少ない魚のために高値が付きます。
加えて、体の半分程度が頭で身の部分が少ないことを考えると超高級魚と言えるでしょう。

ちなみに、水揚げされた漁港近くであればリーズナブルに手に入る可能性が高いので、もし現地の直売所や朝市等で見かけたら即買いをおすすめします。

マゴチの旬の時期はいつ?

マゴチの旬は、6月〜8月です。
その時期には産卵期を迎えるため春頃からよく食べ、栄養を蓄えて身に厚みが出るので、値段も通常の1.2倍程度に上がることがあります。

ちなみに、マゴチは旬以外の時期も十分美味しく、一年中美味しく味わうことができる魚です。

サカマアプリなら全国の港から
産地直送・新鮮なお魚をお求めになれます!
漁師さんから直送の獲れたて鮮魚を食卓に!
美味しい魚はこちらから!

マゴチはどのような調理方法で楽しむことができる?外食の値段は?

マゴチは歯ごたえがある白身の魚で、上品な甘みを持っているので、刺身、潮汁、煮付け、唐揚げ等どんな料理でも美味しく味わえます。

外食で頂く場合ですが、流通量が少ないために常時ラインナップされているお店はないでしょう。
お店に確認を入れて、予約をしておくことをおすすめします。

料金については、その時の仕入れによるため一概に言えません。
調べたところ、都内でマゴチのお寿司の値段を一貫650円、マゴチの薄造りの値段を2000円で提供しているお店もあります。

マゴチの薄造り

この投稿をInstagramで見る

 

-

その味はフグの薄造りに匹敵する程で、冬のフグ、夏の鯒と言われる程で、歯ごたえのある白身の美味しさを堪能するには薄造りがおすすめです。
上品な甘さとシコシコした食感にお箸が止まらなくなります。

マゴチの煮付け

この投稿をInstagramで見る

 

-

あらの多い魚のため、刺身の残りや小振りなサイズを余すことなく味わうには煮付けもおすすめです。
甘辛い醤油の風味と相まった上品なホロホロの白身を堪能しましょう。
また、発達した頬の肉は絶品です。
そして、食べ方の賛否はありますが、旨味の煮詰まった煮汁をあつあつのご飯にかけて食べると旨味が口中いっぱいに広がりなんとも美味です。

マゴチの値段についてまとめ

いかがでしたでしょうか?
今回、サカマでは以下のトピックについてご紹介してきました。

  • そもそもマゴチってどんな魚?
  • マゴチの値段相場はいくら?
  • マゴチの旬の時期はいつ?
  • マゴチはどのような調理方法で楽しむことができる?外食の値段は?

サカマでは、魚に関する様々な情報をご紹介しております。
よろしければ、ぜひ他の記事もご覧ください!
[widget id="custom_html-2"]

新鮮な鮮魚が手軽に買える、サカマアプリ

blank

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事