さかなの扱い方 さかなの知識 チャレンジフィッシュレシピ 小魚におススメ!『簡単に血合い骨を取る方法』 2022年7月13日 2022年11月16日 サカマ チャレンジフィッシュでたくさんのアジが送られてきました。 これを骨抜きで1本1本取っていたら日が暮れてしまいますね。 そんな時に簡単下処理テクニックです。 1.3枚に卸す 2.真ん中の血合いより右側に刃を入れる 3.皮に沿って卸す 4.ひっくり返して反対側の血合いに沿って刃を入れる 5.皮に沿って卸す 6.こんなにたくさん卸すことができました Facebook post
さかなの知識 クロダイ(チヌ)はまずい?その味や美味しいレシピ、旬な時期をご紹介 そもそもクロダイ(チヌ)ってどんな魚? クロダイとは、スズキ目タイ科の海水魚。 釣り人にも人気の魚です。 関西から西の地域では「チヌ」と呼ば...
全国の漁港紹介 漁港何でもランキング(その3)…日本最西端漁港・沖縄与那国島 久部良漁港 さて、今回は日本最西端の漁港のご紹介です。 前回ご紹介した日本最南端漁港がある波照間島から100キロ弱西に進むと、日本最西端の地・与那国島に...
さかなの知識 【2022年最新】クロマグロの値段相場はどれくらい?旬の時期・人気の調理方法もご紹介 そもそもクロマグロってどんな魚? クロマグロとは一般的には本マグロと呼ばれる大型の高級魚で、日本では江戸時代から大変親しまれてきました。 体...