鰆(さわら)の旬は二つある!

鰆には旬の時期が二つあります! 関東では12月から2月の冬の期間が旬とされ、 関西では3月から5月がの春が旬とされています。
なぜ、さわらには旬が二つ存在するのでしょう 本当に一番おいしい季節は?
魚に春と書いて、鰆(さわら)なので、一見は春が旬でいちばんおいしく食べれると思われがちですが、身が一番おいしい旬は実は冬です。
鰆は春になると瀬戸内海に産卵の為に集結するので、関西方面では沢山捕獲できる事からその時期が旬とされています。
しかしその産卵期には、身の栄養が卵や白子にいってしまい、身の脂や旨みは落ちてしまいます。
いっぽう、関東では『寒鰆』の時期、12月~2月を旬としています。 旬の冬には、白めの身に脂がたっぷりのっていて、とろける食感が絶妙です。
---------------------------------------------------
サワラとは スズキ目サバ科 主にアジやサバを主食とする肉食魚です。
体さごし⇒やなぎ⇒さわらと名前を変える出世魚で、体長70cm以上をサワラと言います。
名前の由来は、体調が長細く『狭い腹』から『狭腹(サワラ)』と呼ばれるようになりました。

新鮮な鮮魚が手軽に買える、サカマアプリ

blank

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事