正式な名称はアカニシといいます。 アクキガイ科に属している巻き貝です。 最大で15cmを超える物もあり、殻の口が赤く染まる事で赤螺(あかにし)の名前があります。 アカニシは肉食の貝であり、漁業では漁の対象よりもカキやアサリの天敵として名を馳せています。 主な産地の愛知県の三河地方や瀬戸内海、有明海などでは食材として流通しており、さっぱりとしたクセのない身の旨さで比較的人気も高いです。 軽く茹でて酢味噌に和えたり、醤油をかけて焼いたりすると素朴な味わいが楽しめます。
画像出典元:http://yaplog.jp/amaha/archive/461
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メールアドレス *
ウェブサイト
email confirm*
post date*
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)