さかな料理チャレンジフィッシュレシピチャレンジフィッシュレシピ『骨せんべい』 2022年7月15日 2022年11月16日 サカマ チャレンジフィッシュボックスで小さめのアジがたくさん届いて、たくさん捌き骨が出てもったいないので『骨せんべい』を作りました。 1.捌いて残った骨に塩を振り15分置きます。 2.骨から出た水分をしっかりとふき取り、ネットなどを利用して干します。 3.素揚げして、塩を振る。 揚げ物イヤなときは、耐熱皿に乾燥させた骨を重ならないように乗せ、ラップをせず に電子レンジで5分。パリパリになっていない時は更に5分。 お好みでカレー粉を振っても美味しいですよ! カルシウム満点のおつまみ、おやつにどうぞ。
全国の漁港紹介 温泉と魚介類で全国的有名な道の駅…鹿児島県垂水市・湯ったり館鹿児島湾・大隅半島側の国道220号線。 高速を降りて南下するとき、左手には穏やかな錦江湾と、雄大な桜島を眺めながらのドライブは都会暮らしの喧...
さかなの知識 ボラはまずい?その味や美味しいレシピ、旬な時期をご紹介そもそもボラってどんな魚? ボラとは、ボラ目・ボラ科に分類される魚で、世界中の熱帯・温帯に広く生息しています。 水の汚染に強く、都市部の港湾...
さかなの知識 【2022最新】栄養のある魚ランキング6選!栄養価の高い魚はどれ?栄養のある魚ランキング6選【2021年最新版】 日本人が必要とされる一日のタンパク質の量は、成人男性で60g、成人女性で50gです。 そして...
さかなの知識 【2022年最新】クロソイの値段相場はどれくらい?旬の時期・人気の調理方法もご紹介そもそもクロソイってどんな魚? クロソイとは、カサゴ目フサカサゴ科の魚の一種です。 全体的に体が黒く、不定形の斑紋があります。背びれが棘のよ...