さかな料理チャレンジフィッシュレシピチャレンジフィッシュレシピ『骨せんべい』 2022年7月15日 2022年11月16日 サカマ チャレンジフィッシュボックスで小さめのアジがたくさん届いて、たくさん捌き骨が出てもったいないので『骨せんべい』を作りました。 1.捌いて残った骨に塩を振り15分置きます。 2.骨から出た水分をしっかりとふき取り、ネットなどを利用して干します。 3.素揚げして、塩を振る。 揚げ物イヤなときは、耐熱皿に乾燥させた骨を重ならないように乗せ、ラップをせず に電子レンジで5分。パリパリになっていない時は更に5分。 お好みでカレー粉を振っても美味しいですよ! カルシウム満点のおつまみ、おやつにどうぞ。 Facebook Twitter
さかなの知識 【2022年最新】ホッケの値段相場はどれくらい?旬の時期・人気の調理方法もご紹介そもそもホッケってどんな魚? この投稿をInstagramで見る - ホッケとは、ロシアや北海道付近でよく穫れる魚です。 大きくてホクホクと...
さかなの知識 【2022年最新】シジミの値段相場はどれくらい?旬の時期・人気の調理方法もご紹介そもそもシジミってどんな魚? この投稿をInstagramで見る - しじみとはしじみ科に属する二枚貝です。 日本に生息するしじみは「ヤマト...
さかなの知識 アカマンボウはまずい?その味や美味しいレシピ、旬な時期をご紹介そもそもアカマンボウってどんな魚? 名前に「マンボウ」とついていますが赤マンボウは、マンボウの仲間ではありません。 赤マンボウとは、アカマン...