さかなの旬
さかなの旬の記事一覧
ふ化した仔魚の生存率が少しでも高くするため、餌となる動物プランクトンが潤沢にある温暖な海域で産卵をすることはマイワシのDNAに刻み込まれており、日本沿岸では黒潮域が主たるマイワシの産卵場となります。 黒潮域は西から東に向けて毎時3~5キロメートルの潮の流れがあり、まだ十分に泳ぐことが出来ない仔魚は黒潮に流されながら一日...
こんにちは。 全国お魚ファンの皆様、如何お過ごしでしょうか。 冷たい北風を顔に受けるにつけ、冬の気配が日に日に強まってきていることを感じます。 街に出ると、早くも街路樹がクリスマスイルミネーションで飾り付けされており、2016年もそろそろ終わろうとしています。 今週、真冬のコートを出しました。 つい一か月前は日中を半袖...
古来より日本人の食卓で、馴染みが深い魚介類のひとつにマイワシが挙げられます。 子供のときは小骨が多いイワシの料理は好きではありませんでしたが、ようやく大人になった頃、マイワシ(とくに大羽サイズ)の脂がとろける旨さが病みつきになってしまっています。 さてそんなマイワシですが、日本での水揚げ量は1988年(昭和63年)の4...
スルメイカは日本の食文化に深く根付いており、古来ではスルメイカは朝廷の贈り物として貢がれていました。 そして、今でも縁起の良い魚介類のひとつであり、祀りごとに用いられています。 スルメイカの最大漁獲国および消費国は日本ですが、最近の世界的和食ブームで多くの国に向けてスルメイカが輸出されています。 墨を吐きながら群れを成...
寒くなると食べたいもの、魚介類ファンの皆様にとってカニは外せませんよね。 眼鏡を曇らせてカニすきを突きつつ、熱燗を煽る…そしてたらふく食べたあとは温泉だ。 あぁ、いいなぁ…想像するだけでヨダレが垂れてきてしまいますが、なかなか簡単に叶う夢ではない。 せめてものの慰みに旅行代理店の店頭にあるカニ尽くしツアーのパンフレット...
子供の頃テレビっ子だった自分は、最近になってテレビを見る機会が非常に少なくなっていることに気付きました。 今、流行りのコンテンツを見ることがしんどいと思うにつけ、すっかり自分は年を取ったんだとつくづく感じてしまいます。 さて、皆さんは何度も見たいテレビ番組というものはありませんか? 私が今でもたまに見返したくなるものが...