全長60㎝程度で、青緑色を帯びた灰色の魚です。
食用魚としては若干地味な存在ですが、浅瀬やタイドプールなどに生息しているため、磯釣りファンには人気がある魚のひとつです。
北海道南部から台湾にかけて幅広い海域に生息していますが、沖縄本島など琉球列島では滅多に水揚げがありません。
メジナの旬は秋から冬にかけて、この時期になると身に脂が程よく乗ってきます。
夏場は磯臭さが若干強く感じますが、秋以降になると付いた脂で身の臭みが薄くなります。
鮮度がいいものは生で食べたいですが、このときは焼霜造りにすると皮目にある脂の旨さが存分に堪能できます。
汁との相性がいいため、煮付け、潮汁などの和風料理、ブイヤベースなど洋食といった具合に料理の用途に応じてお使いいただけます。
また焼きものとして使用するときも万能な魚なので、定番の塩焼き、西京焼き、黒コショウのポワレ、胡麻油焼きなど幅広くメジナの味わいをお楽しみいただけます。
他にも干物や唐揚げ、カルパッチョなど様々な料理にご利用できます。
画像出典元:http://blog.livedoor.jp/tosakatsuo/archives/37545023.html
新鮮な鮮魚が手軽に買える、サカマアプリ
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします
Twitterでフォローしよう
Follow sakamainc