体の色は赤みがかったオレンジ色で、触角は長いエビの様な魚貝類です。 種族としてはヤドカリに近いです。 クモエビは正式な和名を「オオコシオリエビ」といい、水深200mより深い深海に生息する甲殻類です。 東京ではメジャーでないが、静岡では深海漁の網に掛かるために昔から食べられてきたという。 主に産地では底引き網で漁獲されますが、このコシオレエビはとてもいい出汁が取れるので、味噌汁の具材として好まれており、地元で消費されています。 東京や大阪の中央市場には極めて、まれに運ばれています。 身は素直な味わいの中に、甘みと深い旨みがあります。 ミソにも非常に深い旨みが凝縮されています。
画像出典元:http://blog.goo.ne.jp/mddiary/
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メールアドレス *
ウェブサイト
email confirm*
post date*
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)