皆さま、こんにちは!うぉーらると申します! 初めましての方は初めまして! 私のことは“大学で生物を学ぶお魚好き”と認識していただければと思います(笑) 前回「生物学的視点から見た海の温暖化」というテーマで執筆した記事にて、海の温暖化が魚に与える影響として「オス化を促進する」ことをご紹介しました。 皆さま、興味深く思って...
featuredの記事一覧
みなさんは魚の性別ってどうやって決まるかご存じですか?実は海水温によっても性別に影響を及ぼすことがあるんです!温暖化と魚の性別決定についてぜひお読みください!...
漁獲量の減少やエシカル消費への意識の高まりから注目を浴びる未利用魚。魚の例やなぜ未利用魚となるのかなどを考察しています。...
こんにちは。4か月ぶりに島を脱出したじょーじです。 久しぶりに高い高層ビルやネオンの明かりを見るとちょっと感動します。。 さて、今回は島根県隠岐諸島で漁師をされている、漁師「岳」こと吉川岳さんのご紹介です! 海士町は僕も何度か行ったことがありますが、島前の海士町は離島留学など教育の分野ではかなり有名な場所でもあります。...
どうもこんにちは。じょーじです。 佐渡に移住して半年が経ちましたが、あまりの冬の風の強さにほとんど引きこもり状態になっています。おかげで仕事がはかどって仕方がありません。。 さて、そんなヒッキーな毎日を過ごしていたところ、ひょんなことから甘エビ(佐渡では南蛮エビ、正式名称はホッコクアカエビ)の漁の様子を撮影させてもらえ...
どうも最近ウイスキーを克服したジョージです。 これで飲めないお酒はあとマッコリと紹興酒だけです。 そんなことはどうでもよくて、佐渡に移住して半年が過ぎて耳にした「活甘エビ」という耳慣れない響き。 早速レッツリサーチ!...
こんにちは花粉に苛まれているじょーじです。 ところで「ベニズワイガニ」ってご存じですか? ズワイガニは冬場に旅館や温泉宿なんかに行くと出てくるイメージがあるかもしれません。 ベニズワイガニはズワイガニに比べて知名度は劣りますが、安くて甘くてとてもコスパのいいカニなんです! 今回はそんなベニズワイガニを取り扱う「株式会社...
この投稿は、パスワードで保護されています。
こんにちはじょーじです。 花粉で目が真っ赤になりながらこの記事を書いています。 決して仕事のし過ぎでモニターとにらめっこしているわけではありません。 さて、今回はサカマのユニークな販売者さんの中でもとりわけユニークな島根県島根町の「永幸丸」永見さんのインタビュー記事になります。 タイトルにもある通り、農家目指してたのに...
初めまして 福岡県糸島市というところに住んでいます、山本美希と申します。 夏は漁にでて、冬は養殖した真牡蠣を直売している現在3代目の網元、徳栄丸という船で、魚加工や接客の仕事をしています。 魚が大好きなので、働き始めは自分たちが呼んでいる魚の名前はニックネームで、図鑑にのっている名前と全然違うとか、さばいてみるとお腹の...