皆様、初めまして! 今回よりサカマ図鑑にて連載を描かせて頂くこととなりました、饗場空璃(あいば そらり)と申します! 第一回という事で簡単な自己紹介から入らせて頂きます! 海無し県の埼玉県で生まれ育ち、現在は「魚類蒐集家」として活動をしています。 魚類蒐集と聞いて多くの皆様は首を傾げられると思います。 簡単に説明させて...
featuredの記事一覧
こんにちは!ジョージです! 今回は漁師の努力シリーズ第3弾、「血抜き」についてです。 第1弾の「活〆」、第2弾の「神経〆」を読んでない方は、ぜひ先にそちらをお読みください! https://sakama.tokyo/blog/archives/4796 https://sakama.tokyo/blog/archive...
こんにちは。ジョージです! 今回は前回に引き続き、漁師さんの努力のお話です。前回は「活〆」、今回は「神経〆」です。 前回の「活〆」についての記事を読んでないよ!って方は、ぜひお先にご覧ください。 https://sakama.tokyo/blog/archives/4796 さて、「神経〆(しんけいじめ)」という言葉は...
こんにちは!ジョージです! さて、今回の内容はなにやら難しそうな内容ですが、サックリと話していきます。 まず「活〆」ですが、これは「いけじめ(いきじめ)」と読みます。最近では、「かつじめ」と読む人もいますね。筆者もどちらかというと後者派です。 この「活〆」は読んで字のごとく、「活きた状態のお魚を〆る(殺す)」という意味...
こんにちは。はじめまして。サカマのジョージです。 これから定期的に独断と偏見によるコラムを書いていきます。ぜひ、お暇なときにでもお読みください^^ さて、タイトルにもある通り第1回は幻の魚「スマ」についてです。みなさん、スマって知ってますか??釣り人には結構有名かもしれませんが、まぁお店なんかではめったに見かけません。...
こんにちは! 今回は前回に引き続き北海道で出会った魚について紹介したいと思います。 最終日、支笏湖に行ってきました 支笏湖といえば、やっぱりヒメマス(チップ)ですね! とても美味しかったです。 ヒメマスはもともと支笏湖にいた魚ではなく、明治時代に阿寒湖から移入されてきました。 アイヌ語でヒメマスはカパチェプ(kapa...
こんにちは〜! 4月から中学生になり少し忙しくなったので、ブログが久しぶりになってしまいました。 今回は、ゴールデンウィークに行った北海道旅行の話をしたいと思います。 色々と魚関係のところに行ったので、2回に分けて紹介したいと思います。 1日目は小樽に行ってきました。 最初におたる水族館に行きました。 おたる水族館には...
フランス第二の都市、LYON(リヨン)の中央市場に行ってきました。 この市場はリヨンの主要駅であるパール・デュー駅のほど近くにあります。市場と言ってもセリとかがあるわけではなく、飲食店やホテルなどのプロ向けに食材を提供する「仲卸」のようなお店の中で、一流店だけが集まっています。 現代フランス料理の礎を築いた一人と言って...