4月に入りすっきりしない天気が続きますが、日に日に暖かくなってきていますね。 青空に映える桜の花びらを写真に収めたかったのですが、今年は叶わぬ夢となりそうです。 今日の東京は23℃、今年初めての半袖一枚の外出でした。 歳を取るにつれて、季節の変わり目に香る匂いに敏感になっている気がします。 ふとそんな匂いを嗅いだとき、...
サカマ
旬の魚、魚の調理方法から、漁港、産地のレポート、記事など、魚に関わる様々な情報を発信していきます。
サカマの記事一覧
大きなウロコとヒレが特徴の魚です。 島根県、朝鮮半島よりサハリンまでの日本海側、相模湾より北の太平洋、オホーツク海など比較的寒冷水域水深200メートル以浅の砂泥底に生息し、 鰈(カレイ)狙いの底引き網船に昆獲されます。この為、水揚量は少なく、幻と言われる所以となっています。 産卵、成長に付いては、未だ不明とされている魚...
クロメバルの水揚げが春の到来を感じさせられます。 市場に出回る「メバル」は2種。 「ウスメバル」と「メバル」。 オレンジと黒のメバルです。 流通量の多さから、ウスメバル(オレンジ)を一般的に「メバル」。 本来のメバルを「黒メバル」と呼んでいます。 ややこしいのですが、本当のメバルは「黒メバル」です。 メバルは春告げ魚と...
「琉球エアコミューター」という航空会社は日本航空の系列会社で、那覇空港や石垣空港をベースに沖縄離島を結ぶ航路を運航しています。 離島の人々の大切な足のみならず、物の流通に欠かせない存在の航空会社です。 琉球エアコミューターはカナダのデ・ハビランド・カナダ社が製造するボンバルディアDHC-8・Q100という39人乗りと、...
ディスカバリーチャンネルやナショジオなどで時折、深海について取り上げられることがあります。 これが実に面白いのです。 深海という未知の世界に魅せられて、まだ仕事が全然片付いていないのについつい見入ってしまいます。 大抵、最後まで番組を見て見終えた爽快感とともに、大幅に進んだ時計の針を見てうなだれてしまいますが…。 番組...
キントキダイの仲間で、キントキダイよりも鮮やかな赤い色の魚です。 キントキとは足柄山の金太郎の前掛けのことが由来です。 比較的暖かい沿岸各地の水深100m前後の場所に生息します。 全身は硬い鱗に覆われており、腹ヒレが長く鋭いのが特徴的です。 日本海側よりも太平洋側で漁獲されます。 血合いが美しい白身です。 刺身にすると...
モンゴウイカとは、春になると入荷が増える「カミナリイカ」です。 暖かくなり大気が不安定になると雷が鳴り響きます。 そんなときに沢山獲れるイカです。 ずんぐりむっくりした特徴ある形のイカです。 また食用イカの中では大きい部類で、銅の長さが20センチを 超えるものもあります。 寿司ネタや天ぷらでお馴染みで欠かせないもので、...