安い魚ランキング6選【2022年最新版】
スーパーには様々な種類の魚が売られていますが、日や時期によっては値段が安くなったり高くなったりとします。
そこで今回はスーパーなど身近で買うことのできる安い魚の種類について調査してきました。
本記事では身近でも買える安い魚をランキング形式で6選紹介していきたいと思います。
安い種類に変えてでも今まで通りに魚は食べたい、今まで買ったことのない安い魚に変えて少しでも生活費を抑えたい、そんな方に今回のランキングが参考になればと思います。
1位:イワシ
安い魚ランキング1位に輝いた魚は、イワシでした。
ちなみに、一般的にスーパーで売っているイワシは真イワシという種類になります。
また、イワシは漢字で書くと「鰯」で表されます。
「魚」に「弱」でイワシとなりますが、由来としては傷みやすさや他の魚との関係性からそのような漢字が使われるようになったそうです。
栄養としてはEPAやDHAなどの必須脂肪酸と呼ばれる成分を多く含んでいることで有名です。
必須脂肪酸が多く含まれたイワシを食べることで血液をサラサラにすることができるので、健康を気にしている方にもおすすめの魚となっています。
通年手に入るイメージのイワシですが、実は5月から10月までが旬となっています。
普段切り身に慣れていると、下処理をするのに抵抗があるかと思われますが、実は初心者でも意外と簡単に下処理をすることができます。
下処理さえしてしまえば生姜焼きや甘露煮、フライなどイワシを使った料理はどれも人気の一品になりますよね。
今までスーパーであまりイワシを買うことがなかった方も、ぜひこの機会に試してみてはどうでしょうか。
2位:カレイ
安い魚ランキング2位は切り身でよく目にするカレイでした。
よく似た魚としてヒラメが挙げられますが、区別する方法として「左ヒラメに右カレイ」という言葉があります。
「左ヒラメに右カレイ」の言葉通り、目が天井を向くように置いた際に口が左側にあればヒラメ、右側にあればカレイと判別することができるのです。
また、似てはいますが値段はヒラメのほうが数倍高くなっています。
さて、気になるカレイを使った料理についてですが、カレイといえば煮付けというイメージがありますよね。
実は煮付け以外にもムニエルやバター醤油焼きなどレシピはたくさんありますので、ぜひ調べてみてください。
3位:ブリ
安い魚ランキング3位は刺身でも食べることのあるブリでした。
ブリは出世魚といわれる魚であり、大きさによって名前が変わります。
さらに、地域によっても名前が変わるので、調べてみるとおもしろいです。
ブリ大根や照り焼きなど、おいしい食べ方はたくさんあるので、買ってみてはいかがでしょうか。
4位:アジ
安い魚ランキング4位は干物で定番のアジでした。
単純に、味が良いからアジという名前になったというのは有名な話ですよね。
スーパーでは加工前の状態で見かけることが少ないので、見かけたらラッキーです。
南蛮漬けやなめろうなどお酒のおつまみとしてもよく使われる魚です。
5位:カツオ
安い魚ランキング5位はかつお節として使われるカツオでした。
実はこのカツオ、海の中では止まると呼吸ができずに死んでしまうため一生動き続けなければなりません。
そのため、夜は泳ぎながら眠ることのできる魚となっています。
たたきとしてはもちろん、ステーキや竜田揚げとして食べることも多いのではないでしょうか。
6位:タラ
安い魚ランキング6位はタラでした。
タラはとても大食いの魚で、種類を問わずなんでもたくさん食べてしまいます。
そのため、いい加減なことを意味する「でたらめ(出鱈目)」やたくさん食べることを意味する「たらふく(鱈腹)食べる」の語源になっていたりします。
料理としては、ムニエルや鍋に最適の魚となっています。
安い魚ランキングについてまとめ
いかがでしたでしょうか?
今回、サカマでは以下のトピックについてご紹介してきました。
- 安い魚ランキング6選【2022年最新版】
- 1位:イワシ
- 2位:カレイ
- 3位:ブリ
- 4位:アジ
- 5位:カツオ
- 6位:タラ
サカマでは、魚に関する様々な情報をご紹介しております。
よろしければ、ぜひ他の記事もご覧ください!
[widget id="custom_html-2"]