サバの記事一覧
何とも興味を引く話ですね。でも、本当の話なんです。2015年11月15日の朝日デジタルを読んで驚きました。そこには「魚のタイムカプセル」なんてものも登場します。 マグロは近畿大学がクロマグロを養殖していますが、日本人はもっとたくさんのマグロをほしがっています。世界からは日本がマグロを獲りすぎるため、資源が減ってしまった...
大衆魚って一体どういう意味なのでしょう。辞書によると、「値段が安い庶民向きの魚。例えばイワシ、アジ、サンマ、サバなど」と書かれています。 昔からこれらの魚は大衆魚といわれていましたが、近年では少し様子が違ってきたような気がしませんか。ある年からイワシが、またあるときは秋刀魚が庶民の食卓から遠のいていくことがありませんか...
秋茄子は嫁には食わすなという諺がありますが、同じような言い回しで、「秋鯖は嫁には食わすな」という諺もあります。 封建的な家族制度の中で、言われてきた諺ですが、秋の茄子が大変おいしいので、もったいないから嫁には食べさせないという姑の嫁いびりに使われた諺です。 解釈の仕方で、茄子は体を冷やす作用があり、種も少ないので子宝に...
鯖街道は福井県の若狭と京を結ぶ片道18里(約72km)の街道の総称です。主に魚介類を京都へ運ぶための物流ルートですが、中でも鯖が多かったため、近年になって鯖街道と呼ばれるようになったのです。 昔は人が歩いて旅をし、同時に物資も運搬していました。鯖街道にはいくつかのルートがあり、それぞれ交通と物資運搬の街道として重要な役...