スズキ目、スズキ亜科の分類でハタ科が存在します。 ハタ科は3つか4つの分類に分かれ、60以上の属と450種にも及ぶ魚が存在します。 そのうち、ハタと定義される魚は26種、190種になります。 有名な魚は、アカハタ、バラハタ、マハタ、クエ、タマカイなどがあります。 全ての魚種が海水魚で、熱帯から温帯の水域の浅瀬のサンゴ礁...
秋
秋の記事一覧
ウミヘビの様に長く、見た目がグロテスクなあのウツボ。 巣穴に潜って魚が来たら大きな口で素早く噛みついて捕食します。 縄張り意識が大変強く、縄張りに近づいたり、危険が及ぶと大きな口で威嚇する獰猛な姿は恐怖心を感じます。 ダイビングをしたことがある方なら、魚肉ソーセージを与えてウツボの餌やりをしたことがあるのではないでしょ...
サケとマスは明確な区分はないとされています。その違いを調べるにも、信ぴょう性のある学術資料がありません。 しかし鮭と鱒と呼ばれる魚は現にあるわけで、その種類だけでも調べてみたいと思います。 <鮭の種類> ・白鮭・・・一般的なシャケと呼ばれ、日本で最も多く獲れる鮭です。秋に出回るため秋鮭、秋味とも呼ばれています。 サケ科...
秋の魚の代表としては、やはり鮭ではないでしょうか。世界中で親しまれている鮭ですが、学術上ではサケ・マス科と呼ばれ、鮭と鱒の区別がありません。 私たちが普通「サケ」と呼んでいるのは「シロザケ」の事なんです。 他にレッドサーモンと呼ばれる「ベニザケ」や、キングサーモンと呼ばれる「マスノスケ」、「ギンザケ」、「サクラマス」、...