さかなの知識 今日の魚 クエ クエはマハタに似た魚類で大きな魚体が特徴で、1メートル以上の大きさを誇ります。 日本付近に生息するクエは重荷西日本から南方の太平洋から東シナ海、南シナ海の沿岸や、大陸棚の深さ50メートルの岩礁やサンゴ礁に生息します。 また生息数は少ないものの青森県以南の日本海にも存在します。夏に産卵期があり雌性先熟の性転換を行う魚で、... サカマ
さかなの知識 巨大クエ、和歌山沖で釣り上げられる 巨大ハタ類あれこれ ゴールデンウィークが始まった4月30日、和歌山県沖で体長147センチ、重量40.2キロの「特大級」クエが釣り上げられました。 大阪府在住の会社員男性田島和彦さんが、紀伊半島南端の和歌山県見老津町に所属する遊漁船「黒龍丸:今村喜代人船長」に乗り込み見老津沖合でムロアジを餌にして釣りをしていたところ、釣り竿に大きな当たりが... サカマ